紅堂

令和3年7月号

高等部Cコース校外学習

 6月4日,地底の森ミュージアムに行きました。当日は大雨で,予定を繰り上げて早めに学校に戻りました。雨のため外の森の散策が中止になりましたが,代わりに植物クイズや実物を用意してくださって,においをかいだり触ったりできたのが楽しかったです。クイズでは僕だけが2問当たってうれしかったです。早めに学校に戻ってから,先生も一緒にゲームをしました。一緒に食べたアイスも最高でした☆ 次回は6人全員で行きたいです。

 

教育実習(小学部)

 5月31日(月)から6月11日(金)までの2週間,教育実習がありました。今回は主に小学部で授業見学や授業実践,研究授業を行いました。七夕飾りを制作する授業では,実習生の先生が,児童一人一人が楽しんで授業に臨めるように,様々な工夫を凝らして授業を行いました。一緒に作った織り姫と彦星は,とてもすてきな作品になりました。児童が楽しみながら,一生懸命に授業に臨んでいる姿がとても印象的でした。

 

朝会

 6月3日(木)に朝会が行われました。昨年度の朝会は映像を視聴するという形で行われましたが,今年度は短時間で感染対策を行いながら全校児童生徒が集まって行うことになりました。年に4回計画されており,今回が第2回目で,密を避けるため体育館で行われました。今回の内容は,文化祭実行委員会からのお知らせということで,中学部の実行委員が手作りのパネルで文化祭の合い言葉の募集を呼び掛けました。小・中・高の全学部が一斉に集まる貴重な機会を大切にしながら,和やかなひとときを過ごしました。

 

お知らせ

〇開校記念日について

 7月11日は,本校の開校記念日です。昭和29年(1954年)国立玉浦療養所内に入院している子どもたちのために,初めは患者さんが,そしてお医者さん,看護師さんたちが先生となって勉強を教えるようになったことが,この学校誕生のきっかけでした。そのときは,私設養護学級としてのスタートでした。その後,病院スタッフの方々の応援もあって,昭和32年(1957年)4月に岩沼町立玉浦小・中学校矢野目分校として開校しました。ここが正式な本校のスタートになります。新たに名称が宮城県立西多賀養護学校となったのは,昭和48年のことで,それから平成21年に現在の西多賀支援学校となりました。今年は創立64年になります。ご家庭でもお子様との話題の一つにしていただければ幸いです。

 

〇今年度の文化祭は,新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から,10月1日(金)のみの開催といたします。例年のような一般公開はせず,ご家族のみの参観とし,外部団体による展示やステージ発表を行わないこととします。(9月29日(水)校内ステージ発表,9月30日(木)午前授業(準備・オープニングセレモニー),10月4日(月)通常授業となります。)

 

7月の予定

 6日(火)~8日(木)高:第1学期末考査

 9日(金)小:七夕会,高:進路体験報告会

13日(火)児童生徒文化祭実行委員会

14日(水)高:明成交流

16日(金)医ケア巡回指導医訪問

20日(火)保護者進路説明会  

21日(水)全校集会 通常授業

22日(木)~8月25日(水)夏季休業日

22日(木)海の日

23日(金)スポーツの日

26日(月)~30日(金)教育相談会

 

8月の予定

 8日(日)山の日

 9日(月)休日

10日(火)~13日(金)閉庁日

26日(木)全校集会 午前授業 11:30下校 給食なし

27日(金)児童生徒文化祭実行委員会

30日(月)~9月10日(金)教育実習(高等部)

 

*予定は変更になる場合があります。